• トップ
  • すべての商品
  • 【ロゼ 辛口】酸度、熟度、衛生状況において、最良の熟成が得られるワイン[ヴァン・ルージュ・ド・フィリップ](VIN ROUGE DE PHILIPPE 2015)

【ロゼ 辛口】酸度、熟度、衛生状況において、最良の熟成が得られるワイン[ヴァン・ルージュ・ド・フィリップ](VIN ROUGE DE PHILIPPE 2015)


ワイン名

ヴァン・ルージュ・ド・フィリップ
VIN ROUGE DE PHILIPPE 2015 

生産者 フィリップ・フェザ
収穫年 2015年
産地 フランス・ガスコーニュ(原産地呼称: IGP コート・ド・ガスコーニュ)
色・味わい

赤 ミディアムフルボディ

ぶどう品種

メルロー50% 、カベルネ・フラン35 %、シラー15% 

熟成等

最大限の果実味を引き出す為に低温25℃以下に抑えてアルコール発酵および15日間醸し

セメント製タンク50%、木製タンク50%にて9ヵ月間熟成

容量 750ml
評価
その他
 

標高170mで南東向きの風通しが非常に良い地形に位置する粘土石灰質土壌の畑という恵まれた環境から造られるブドウは、酸度、熟度、衛生状況において、最良の熟成が得られる。心地良い適度な酸、チャーミングで丸みのある果実味、きめ細やかなタンニンがとても良くバランスが取れており、気軽に美味しく楽しめる逸品。

商品番号 FR-PF-010
販売価格1,800 (税込1,980 円)
1万円(税抜)以上は配送料無料(配送について
【開店記念につき、ポイント5倍!】90ポイント
ご購入数量

ただいま品切れ中です


生産者:フィリップ・フェザ

フィリップ・フェザ

一流樽メーカー、スギャン・モロー(Seuguin Morequ)でボルドーのグラン・クリュのシャトー相手の営業ディレクターなどを務めていたフィリップ・フェザが実家を継ぎ、手掛けるワイナリーです。

樽を売る際に、話す相手は醸造長。半端ではない数のグラン・クリュ・ワインを、樽の影響を視点としながら、毎日テイスティングすることは、並みのワインは受け付けない舌を作ります。

また醸造長達との細かな情報交換は、最上級で最先端の醸造に日夜触れると同義であり、これらの知識や経験を活かし、ワイン造りを行っています。

スギャン・モロー時代の人脈を活かして、ペサック・レオニャンの格付けシャトー、シャトー・マラルティック・ラグラヴィエールの醸造長、フィリップ・ガルシアとコラボで造る「デュオ・ガスコン」や、アラン・ブリュモンに競い勝って手にした畑から造るお値打ちの白ワイン「ヴァン・ブラン・ド・フィリップ」、また、無農薬有機栽培のブドウで造る「ドメーヌ・ピュイベ」など、新しいチャレンジをしながら、高品質のワインを造り出しています。

フィリップ・フェザの他のワイン
デュオ・ガスコン(白 辛口)
DUO GASCON 2011


希望小売価格: 2,353円(税込2,541円)        
アペラシオン: IGP コート・ド・ガスコーニュ
ソーヴィニヨン・ブラン55%、グロ・マンサン45%
粘土(グロ・マンサン)、石灰岩(ソーヴィニヨン・ブラン) 土壌、ステンレスタンクにて低温発酵、グロマンサンは大樽、ソーヴィニヨン・ブランはステンレス、及び、セメントタンクにて9カ月間熟成


フィリップ・フェザが栽培し醸造したブドウを使いながら、シャトー・マラルティック・ラグラヴィエールの醸造長フィリップ・ガルシアがセレクションして造り出しているワイン。ガスコーニュ出身で友人同士である二人のフィリップのパッションが詰まったワインで、ソーヴィニヨン・ブランとグロ・マンサンのバランスが絶妙に取れている。        
ドメーヌ・ピュイべ(赤 ミディアムボディ)
DOMAINE POUYBET 2010


希望小売価格: 1,724円(税込1,862円)        
アペラシオン:  IGP コート・ド・ガスコーニュ
カベルネ・フラン40%、タナ35%。メルロー25%
手摘み収穫、100%除梗、破砕なしで粒ごとステンレスタンクにてアルコール発酵。スキンコンタクト10日間、2日に一回のルモンタージュ。熟成は、2/3セメントタンク、1/3二年樽にて10カ月間。


フィリップ・フェザが送る有機無農薬ワイン(アグリキュリュチュール・ビオロジック(ABマーク)取得)。熟したベリー、プラムなどの優しい果実味が心地良く、程良い量のタンニンはきめ細かで滑らか。酸と果実味、タンニンのバランスの取れた上品で優しいワイン。