|
生産者:モーフォー
若く情熱的なワインメーカー、DavidPuertasが立ち上げたブランド。
彼はブドウ畑を所有せず、フライングワインメーカーとして、各D.O.のブドウ栽培家と綿密に連絡を取りながらワイン造りを行います。
そのワインは厳しい基準と細かい選定のプロセスを経て得た最良のブドウのみを使って造られます。
彼はトロとルエダという二つの異なった伝統的なエリアで、それぞれティンタ・デ・トロ(テンプラニーリョ)、ベルデホという伝統的な土着品種のブドウからワインを造っています。
そのエリア、品種の特性を尊重しながら、高品質で革新的なモノバラエタルのワインとなっています。
例として、ワインラベルは英語で各アイテムの特徴やメッセージを発信しているファンキーでクールなデザインとなっており、
彼のワイン、ザ・フリー・ソウル、ザ・ワイルド・チャイルド共に認定されたヴィーガンワインです。
これは、誰もがMOFOを楽しめるようにという理念が前提にあり、
皆のためのMOFOであるという意識をもってワイン造りをしています。
トロとルエダは共に冬は寒く夏は暑く乾燥した大陸性気候が特徴で、昼間と夜間の寒暖差も大きいです。
その日較差を利用して造られたブドウからできるワインは、凝縮感がありながら綺麗な酸が感じられ、
皆が色々なシチュエーションで楽しめるリッチ&エレガントなものとなっています。
モーフォーのワイン
 |
ザ・フリー・ソウル(白 辛口)
THE FREE SOUL 2018
希望小売価格: 2,300円(税込2,530円)
アペラシオン:D.O.ルエダ
ベルデホ 100%
小石交じりの砂質ローム土壌。ステンレスタンクにて8ºCで3時間のスキンコンタクト。
13ºCで20日間の発酵後、澱と一緒に4ヵ月間の熟成(5%オーク樽使用)
華やかなフレッシュなレモンなどの柑橘系果実に桃や草のような香り。
ほど良くリッチでフルーティーな果実にほんのりとハーブのようなニュアンスがあり、
すっきりしたフレッシュで綺麗な酸に支えられ、またほんのりとクリーミーなテクスチャーもあり、とても心地良い味わいで余韻まで楽しめる。
オーガニックワイン且つヴィーガンワイン
|
 |
ザ・ワイルド・チャイルド(赤 フルボディ)
THE WILD CHILD 2017
希望小売価格: 2,300円(税込2,530円)
アペラシオン:D.O.トロ
ティンタ・デ・トロ(テンプラニーリョ) 100%
小石が混じった砂質や質土壌。ステンレスタンクにて20-22度で17-20日間の醸しと発酵後、
フレンチオーク樽(80%)とアメリカンオーク樽(20%)で8か月間の熟成。
凝縮感のある赤や黒いベリーなどの熟した果実にミネラルやバニラ、スパイスなどの豊かで複雑な香り。
香り同様の赤や黒系果実は凝縮感がありながら、ほど良い酸がワインのバックボーンとなり、熟した上品なタンニンやバニラ、
スパイス、バルサミコなどのニュアンスと絡み合い、余韻まで心地良く続く。
ザ・フリー・ソウル同様、オーガニックワイン且つヴィーガンワイン。
|
|
|