生産者:シルド・エステイト


シルド・エステイト

オーストラリアで二番目に古いと言われている1847年のブドウの木が植えられているムールールー・ヴィンヤード。 その畑を所有するのが家族経営のシルド・エステイトです。

父親ベン・シルドがバロッサ・バレーでそのブドウ畑を購入しスタートしましたが、 その4年後にベンが他界してしまい、現在のオーナー、エド・シルドが16歳から引き継いています。




シルド・エステイトの家族シルド・エステイトの家族
バロッサ・バレーの発展とワイン造りに奔走し、数々の苦難を乗り越え土地を守ったエドは、 1995年にはバロッサの"Vigneron of the Year"にも表彰され、今では地元のヒーローとも呼ばれています。 現在も息子ら家族や仲間とワイン造りを行っており、シルド・エステイトの名声を更 に高めながら、着実に固めつつあります。


「ピュア・バロッサ」を掲げるシルド・エステイトのスタイルは、 バロッサのテロワールを反映させるべくブドウ畑ごとの個性を活かしながら、全てのワインは南バロッサを表現していています。
シルド・エステイトの畑シルド・エステイトの畑シルド・エステイトの畑
 

シルド・エステイトのワイン
バロッサ・スパークリング・シラーズ(赤 泡 辛口) バロッサ・スパークリング・シラーズ(赤 泡 辛口)
BAROSSA SPARKLING SHIRAZ 2016


希望小売価格: 4,300円(税込4,730円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
シラーズ100%
圧搾後、無蓋の発酵タンクにて発酵後、フレンチオーク大樽およびアメリカンオーク大樽にて12ヶ月熟成し、その後、二次発酵


シルド家により昔から醸造されているスパークリング・シラーズ。 オーストラリア特有のシラーズ品種が持つ質の良いタンニンと軽快な酸はスパークリングにもよく向いている。 濃い色合いのベリー系果実とチョコレートの香りがシダーウッドや皮、シナモン・スパイスの香りなどと絡み合い官能的。 ソフトなタンニンとデリケートな酸、糖分とのバランスが果実のフレッシュさを引き出す。
バロッサ・モスカート バロッサ・モスカート(白 微発泡 爽やかな甘口)
BAROSSA MOSCATO 2019


希望小売価格: 2,200円(税込2,420円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
フロンティニャック 100%


シルド家が60年以上も栽培しているフロンティニャックを使って、 イタリアのモスカートスタイルで造るシルド・エステイトの新アイテム。 にわとこなどの白い花やトロピカルフルーツなどの華やかな香り。 味わいは、香り由来の甘みにレモンやライムなどの果実がほんのりエッジを効かせている。
バロッサ・アンウッデッド・シャルドネ(白 辛口)
BAROSSA UNWOODED CHARDONNAY 2019


希望小売価格: 2,300円(税込2,530円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
シャルドネ100%
2012年IWC ブロンズ賞獲得、2010年オーストラリアン・ワイン・ショーケース誌 91点獲得。


バロッサ・ヴァレーの中でも冷涼な土地に位置する畑より、酸の骨格を持つブドウを選定。 樽は一切使わずバトナージュによりブドウそのものの強いテキスチャーを導き出している。 白い花やジンジャー、熟したシトラスの香りが印象的。 口いっぱいに広がる白桃やトロピカル・フルーツが、きれいなミネラルと酸を豊かに表現している。
バロッサ・リースリング バロッサ・リースリング(白 辛口)
BAROSSA RIESLING 2018


希望小売価格: 2,300円(税込2,530円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
リースリング100%
ステンレスタンクにて発酵


少しグリーンがかった淡い黄色の色合いに、レモン、ライムなどの柑橘系や夏ミカンの花などの香りと、活き活きとしたシトラスフルーツ。 質の良い酸が備わった優しくジューシーな熟したレモンやライムなどの味わいを感じ、クリーンなミネラルを感じる余韻が特徴。
バロッサ・フロンティニャック バロッサ・フロンティニャック(白 爽やかな甘口)
BAROSSA FRONTIGNAC 2018


希望小売価格: 2,300円(税込2,530円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
フロンティニャック 100% (樹齢80年)



もともとバロッサでは酒精強化ワイン造りに使われていたフロンティニャックが持つクリーンな酸は ドライな白ワインにも向くことでこの地域では昔から造られるもの。 トロピカル・フルーツや花のアロマが印象的で、フィニッシュにも華やかさの余韻が感じられる。
アルマ・シルド・リザーヴ・シャルドネ アルマ・シルド・リザーヴ・シャルドネ(白 辛口)
ALMA SCHILD RESERVE CHARDONNAY 2016


希望小売価格: 4,000円(税込4,400円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
シャルドネ 100%
ぶどうは徐梗後いったんステンレタンクにて発酵、その後フレンチオーク(新樽 60%、使用樽 40%)に移し、更に発酵と熟成。 IWSC 2011でシルバー獲得


このリザーヴ・シャルドネは、創立者ベン・シルドの妻であり、8人の子の母であり、 多くの困難を共に乗り越えたアルマ・シルドにちなんで名前がつけられた。 活き活きとしたトロピカル・フルーツの香りが特徴的で味わいには樽由来のクリーミーさやナッツのニュアンスが印象的。 エレガントさとフレッシュさを持つ逸品。
バロッサ・ジーエムエス バロッサ・ジーエムエス(赤 フルボディ)
BAROSSA SHIRAZ 2010


希望小売価格: 2,800円(税込3,080円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
グルナッシュ 47%、ムールウ゛ェ-ドル27%、シラーズ26%
マロラクティック発酵後、ステンレスタンクにて 9~12ヵ月間熟成


グルナッシュのレッドベリー等果実やスパイスなどのキャラクター、 ムールウ゛ェードルのブルーベリーなどのキャラクターやしっかりとした骨格、 シラーズのジューシーでフレッシュなダークフルーツやチョコのキャラクターという各々の3つの古典的な品種がバランス良くブレンドされ、 果実のピュアさを楽しるバロッサならではの逸品に仕上がっている。
バロッサ・シラーズ バロッサ・シラーズ(赤 フルボディ)
BAROSSA SHIRAZ 2017


希望小売価格: 3,300円(税込3,630円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
シラーズ100%
フレンチおよびアメリカンオーク(新樽および使用樽)にて熟成。
International Wine Challenge UKなど4つのコンクールにて全てゴールドメダル獲得(2012年ヴィンテージ)
WS誌92点獲得、2012年年間TOP100にて30位にランクイン(2010年ヴィンテージ)
WS誌94点獲得、2010年年間TOP100にて7位にランクイン(2008年ヴィンテージ)


熟した黒スグリやモレッロチェリーとリコリスやスギなどのほのかな香りやシラーズ特有のスパイスの香りが混じり合う。 優しく果実感が溢れるベリーフルーツやミルクチョコレートの味わいが心地良く、 きめ細やかなタンニンやオーク熟成から引き出されるローストナッツのニュアンスと絡み合い口中いっぱいに広がり、とても官能的。
バロッサ・カベルネ・ソーヴィニヨン バロッサ・カベルネ・ソーヴィニヨン(赤 フルボディ)
BAROSSA CABERNET SAUVIGNON 2017


希望小売価格: 3,300円(税込3,630円)        
アペラシオン: バロッサ・バレー
カベルネ・ソーヴィニヨン100%
フレンチオーク(新樽および使用樽)にて熟成
2012年インターナショナル・ワイン・アワードにてゴールド獲得、2012年ワイン・ショーケース誌 93点獲得


凝縮したプラムや赤や黒系ベリー、シダーなど古典的なカベルネの香り。 パワフルながらエレガントな味わいは、熟したブラックベリー、ダークプラム、モレッロチェリーにオークのニュアンスが絡み合い、 タンニンはソフトで丸みを帯びおり、このワインの複雑性をしっかりと表現している。
ムールールー・リミテッド・リリース・シラーズ ムールールー・リミテッド・リリース・シラーズ(赤 フルボディ)
MOOROOROO LIMITED RELEASE SHIRAZ 2016


希望小売価格:20,000円(税込22,000円)
        
アペラシオン: バロッサ・バレー
シラーズ 100%
フレンチオーク(新樽 60%、使用樽 40%)で24ヶ月熟成後、瓶熟2年 ジェームス・ハリデイ ワインコンパニオン99点、ベストシラーズ獲得(2015年、2016年ヴィンテージ)


165年以上もぶどうを造り続ける世界最古の畑のひとつであるムールールーは2つの川の中間に位置づけられ、 アボリジニの言葉で「2つの水の出会い」を意味する。 そのムールールの畑に、たった4列だけ残っており、丁寧に育てられたその樹齢約170年のブドウから、 高品質なワインにしか見られないエレガントさを持つワインが200ケース分のみ造られる。 味わう4時間以上前にデキャンタージュすると、羽を広げた孔雀にも例えられる程のアロマティックな味わいとタンニンが楽しめる。 オーストラリアワインの至宝とも言える、シルド・エステイトが造り出す最高峰のワイン。 ジェームス・ハリデイ・ワイン・コンパニオンでは、2015年、2016年ヴィンテージが共にシラーズ最高得点の99点獲得という快挙。